20190105

ついに、ついにサブスクリプションサービスを利用して音楽を聴き始めてしまった。登録だけはするだけはして、あとは放置していたSpotifyを、年明けとともに本格的に活用するようになってしまった。利用してまだ数日なので、評判のいいおすすめ機能とかは活用されていないけれど、おすすめされたい。音楽を聴き続けて20年以上になるので、もうある程度自分の好みというものは自分で把握しているつもりだけれど、まだ掴み切れていない自分の好きな音楽があるというのならば、ぜひ、ぜひにおすすめしてほしい。

 

ちょうど中学生になったくらいの頃、CD全盛時代に田舎で音楽を聴き始めた。その数年後には音楽雑誌の購読も始め、音楽と文章を一緒に楽しむことを知った。その数年後、音楽を聴き始めてから10年弱が経った頃、ようやく初めてのライヴを体験し、それから間もなく、初めてのフェスも体験した。音楽は、1人の部屋で聴くだけのものではないんだと知った。働き始めてしばらくたった頃になけなしの給料でiPodを買って、アルバム単位だけではない、曲単位での音楽の楽しみも知った。その数年後には、ツイッターで知り合った友達と一緒に、クラブなんてものに行ってたりもした。

中高生の頃はいつも地元商店街の楽器屋さんでCDアルバムを買っていたから、大学生になってから初めて行ったタワーレコードが、本当に夢の島に思えた。就職して帰ってきた田舎にはタワーレコードはなかったけれど、町の複合書店でもそれなりの品揃えがあった。だけども年を追うごとにCDコーナーは小さくなっていき、書店そのものが閉店してしまった去年の時点で僕は、amazonのヘビーユーザーになっていた。数年後の僕は、amazonSpotify、どちらの上得意さんでいるんだろう。

 

変わっていくことはこれまでもこれからも数多くあるんだろうけれど、わかっていることがたぶんひとつだけあって、音楽のことは、これからも好きでいるんだろうってこと。

 

1人の部屋で膝を抱えて聴く音楽。音楽雑誌を読みながら難しい顔して聴く音楽。ライヴハウスで大音量で聴く音楽。フェスで太陽の下で聴く音楽。iPodで散歩しながら聴く音楽。クラブで酔っ払い踊りながら聴く音楽。

町の楽器屋さんで顔見知りのおばちゃんから買う音楽。タワーレコード夢の島の住人さんから買う音楽。amazonサブスクリプションで、ネット越しに買う音楽。

そこに優劣をつけようと思えばつけられるけど、まとわりついているものに優劣をつけても、あんまり意味がないような気もする。

 

僕は音楽が、生きることにまとわりついている音楽が好きなのであって、そんな音楽のことはいろいろ考えてみたいと思う時があるけれど、音楽にまとわりついているものに、さらにまとわりついて考えようとまでは、今のところ思っていないので。

 

生きることにまとわりついてくる、そんな音楽のことを、これからも好きでいられたらいいなと思っている。